【テスト投稿】
立石で飲んだ後、早稲田の某店へ向かったのだが、週末ということもあり、行列は40人以上!
さすがにこれはアカン!
それならばと、久々に神保町の二郎へ向かったら、なんとここは臨休(TT)!
半ばヤケになりつつ、秋葉原へ向かう。
青島食堂。長岡は宮内に本店を構える、ラーメン専門店。こちらも行列必死の銘店である。
到着時、外には10人ほど並んでいたが、先の某店と比べれば回転は雲泥の差なので、さほど待たずに済む。
並んでいていつも思うのだが、周囲のことを考えられない人間というのが年々増えている気がする。たとえば、ほかのお客さんのために券売機の前に並ばない、出入口を塞がないなんてのは、行きなれてる店かどうかに関わらず常識だと思うんですがね。
クサクサした気分で待つこと20分ほどでラーメン完成。
青島チャーシュー+刻みねぎトッピング。
看板にある通りの生姜が(`・ω・´)キリッと効いた濃いめの醤油ラーメン。
加水率高めの中太麺との組み合わせは良くいえばオーソドックス。悪く言えば代わり映えのしないラーメン。だが、それがいい。この「オーソドックス」をここまで旨く食わせるのは、企業努力の賜物以外何者でもないのだろう。
ズババッと、数分で完飲完食。普段アレ系で慣らされていると、この程度(150g)は駅そばと同じくらいの感覚だわね。
ごちそうさまでした。
関連記事
スポンサーリンク