人並に年度末進行でちょっと遅くなったこの日。年度か変わるとおそらく大行列となるため、頻繁には行けなくなるであろうこちらのお店へ。
先日の汁なしフィーバーはどこへやら。到着時には外も中も待ちなしで空席ままである。こんなに閑散(と、いうほどガラガラだったわけではないが)とした登戸店は久しぶりだ。
タイミング良く、同ロットの麺投入に間に合ったため、都合10分ほどで着丼。この日はたまラーメン。もちろん少なめ申請は忘れずに。
トッピングはアブラとニンニクを少しと有料のうずらもお願いした。よいテカリ具合のアブラと、いつにもまして大き目&多めのタマネギが美しいコントラストを成していて、とても美味しそうだ。
まずは麺を引っ張り出す。前回の汁なしではやや茹で時間が短く、その分だけ硬さが感じられたが、今回はいつものもっちり感が楽しめる仕上がり。この極太麺なので天候によってその出来は大きく左右されるものと推測されるが、さほどブレずに、同一のコンディションで提供する技術には恐れ入る。
スープはいつも乳化系で、ブタの出汁が良く効いたもの。この日はややカネシが弱く感じたが、魚粉との相性はかえって良かった。麺を粗方食べ終わった後に、残ったタマネギや野菜といっしょに楽しむのが最高なのである。
関連記事
スポンサーリンク