【テスト投稿】
週末は帰り道からちょっと外れて麺活動に勤しむのが恒例になりつつある晩秋。この日は、比較的家から近いんだけど、なかなか来られていないこちらのお店へ。
到着時、店内にはお客さんが4人だけ。こんなに少ないのは前店主時代を含めても初めてで驚いた。その後続々とお客さんが来店し、五分後には満席に。どうやら単純に入れ替わりのタイミングだっただけのようだ。
相変わらずの人気っぷりにひとまず安心。入口前の席で店主の作業をじーっと見ているとあっという間に完成。
小ラーメン(少なめ)やさいニンニクアブラ。
別売りの「きざみたまねぎ」と「なまたまご」のひらがなメニューもオーダー(各50円)
アブラとブダがヤサイでサンドされた美しい三角錐の盛り付けは、嫌が応にも食欲を駆り立てる。
ではいただきましょう。
新代田の特徴は、二郎全店でも一二を争うこの麺の太さ。先日の蓮爾も麺の太さで有名だが、全体的に太くゴワゴワしたあちらとは異なり、こちらは断面は平たく弾力がある。このデロ麺とは異なる、ムチムチしていて歯ごたえ十分な食感もまた、二郎随一ではないだろうかと思う。私好みの非常に美味しい麺である。
たまねぎの辛さで味変しつつ、飽きずに食べられたこともあり余裕で完食。それとも、以前より麺量減ったのかな?
ごちそうさまでした。
関連記事
スポンサーリンク